さとうちかこ。とは・・・



♡佐藤智香子♡
1980年6月9日(ロックの日生まれ)
一児の母。元(お)バンギャ。
4歳からピアノを習い唯一続いた習い事。
高校卒業後、バンド活動(小さなイベントでグランプリを頂く)をしてみたり・・・お洋服を作ってみたり(とあるPVの衣装を担当した事も)好きなバンドを追いかけ過ぎて飛び回ってみたり(散財・・・)自分の進むべき道に悩み完全に路頭に迷うが最終的に音楽の道に戻り
2003年12月銀座のTANGLEWOOD(現在は閉店)クリスマスパーティー演奏を担当させて頂き、ぴあにすとデビュー。
沢山の演奏者募集に応募するも、音大卒で無い事で「お帰り下さい」と何度も言われ、学歴社会なのだと気づかされる。が、めげないでチャレンジ。
自分を売り込み自ら演奏地確保を試みる。
ボーカルさんとデュオ、チェリストさんとデュオ、バンドのお仕事、等など経験を積む。
2005年頃より自分の誕生日に絡め「ロックの日祭り」を毎年開催。
2008年、結婚を機にかなりDEEPなマリッジブルーに陥り、耳の不調、心の不安定から演奏活動が危ぶまれる。
たくさんの音楽仲間に助けられ2010年ついに「三十路フェスティバル」を開催できる迄、心が回復。ジャズバンドへの初参加など経験する。
英雄ポロネーズを優雅に(?)演奏し、吉祥寺MANDARAをほぼ満員に!!(したのは出演して下さった音楽仲間のお陰です)
当時住んでいた吉祥寺の馴染みのお店さんから演奏を依頼を受け月2回演奏を受け持つ事に。
お店のママさんや常連さんから沢山の曲を教えて頂きリクエストして頂きレパートリーを増やして行く。
更に月に1度程「新宿 つるとんたん」でも演奏をする様に。
厄年を恐れ産み落としで厄払いしようと試みギリギリ32歳の2013年5月に長男出産。
演奏活動が産休で全てストップ。
慣れない育児で身も心もボロボロ。育児ノイローゼ寸前の所を、またピアノに救われる。
家を購入、楽器部屋完成、つるとんたんさんから復帰依頼を頂けまして・・・
息子が1歳を迎える頃に気持新たに「ママぴあにすと」として演奏活動再開。
息子と一緒に行ける現場!と言う事で子供向けのコンサートを企画、実行。
親子で楽しめる気軽なコンサート、子供達が歩き回れるコンサート。騒いでも大丈夫なコンサートを細々企画。
好きなアーティストは
ショパン、シューマン、石原裕次郎、XJAPAN、the GazettE、
和楽器バンド、H ZETT M
マキシマムザホルモン、KRYZLER & KOMPANY、最近の小柳ゆき etc・・・